毎度お便りありがとうございます。
その中から、バイエルンさんからのお便りを紹介します。
バイエルンさんにはお礼としてイーバンク銀行メルマネ(500円)を
差し上げます!
──────────────────────────────
ドラゴン桜の先生をイメージしながら、メールを読ませていただい
ております。
私は50歳です。
夫の仕事の関係でドイツに来てドイツ語を勉強し始めて1年です。
来月ある試験のために集中クラスで特訓中です。
以前メルマガで英語のノートを取らない話をしておられましたね。
私も同感です。
ドイツ語の授業が素晴らしくて、ノートを取ってる時間がもったい
ないと思いながら、先生の話に集中してました。
私は普通の主婦ですが、とりあえずこの試験に合格して50歳からで
も語学マスターできることを証明します。
──────────────────────────────
ドイツのバイエルンに住んでおられるのでしょうか。
それにしても50歳で勉強中とはすごいですね。
頭の下がる思いです。
しかし私の意見に賛同して下さる方がいるとは思いませんでした。
大体反発を浴びてしまうんですけどね。変なこと言うと(^_^;)
それでは、試験がんばってください!
私たちの脳の90%は生まれてからずっと眠ったままだと言われています。
一生で10%程度しか活動していないのです。
天才アインシュタインは13%程度と言われています。
あと3%ですね。
彼は生まれながらに天才ではなかったと考えられます。
恐ろしく物事を考え、創造を膨らまし、相対性理論を構築するにま
で至っています。
その、考えに考え抜き、脳をフル回転させ続けた結果
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■余分に3%脳が働くようになった。
─────────────────
のではないでしょうか。
ということは逆に、
━━━━━━━━━━━━━
何もしなければそのまま。
─────────────
です。
そこにあるのは考えようとする『意思』でしかありません。
その意思が3%を埋めてくれます。
(と信じましょう)
■皆さんもいろいろなことについて考えてみてください。
と言われても特に考えることなんかないぞ。
という方のためにお題です。
━━━━━━━━━━━━━━
タイムマシーンはでき得るか?
━━━━━━━━━━━━━━
相対性理論とか難しい話は抜きにして自由に考えてみてください。
コツは自分が出した答えを除いて、もう一度考えてみることです。
面倒くさいですか?
そうですね、知ってます(-_-;)
暇なとき(電車の中とか)にでも考えてみてください。
スペシャルな回答、面白い回答、何でもお待ちしております。
posted by todai at 17:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東大
|

|